🇯🇵 日本語/🇺🇸 English

猫を飼い始めて半年が経った

  • 日常

ソラを迎え入れた日については次の記事を参照。

猫を飼い始めた|柴田 和祈
猫を飼い始めた。実は十数年前から欲しいという話はあった。妻の実家には猫がいたため、妻は結婚当初から「いつか猫を飼いたい」と言っていた。しかし子どもが産まれ、それどころではなくなったため、「いつか」が先延ばしになっていた。
https://www.mythinkings.net/life-with-cats

ソラを飼い始めて半年が経過し、もうソラなしの生活は考えられないというくらい馴染んだ。生活の中心にソラがいて、土日などもソラに餌をあげなくてはいけないから早めに帰らないと!といったような生活を送っている。

体重は最初は1.5kgくらいだったが今や3.5kgとなっており、見た目も倍以上には大きくなったと思う。

すさまじい運動神経

ロシアンブルーは短毛種で、運動神経が良い。
柵も簡単に飛び越えてしまうので、キッチンの入り口には190cmのものを設置した。

高いところも好きで、よく冷蔵庫や食器棚の上に登って寝ている。
カーテンレールの上を歩き、エアコンと天井の隙間(10cmないくらい?)に入ってしまったこともあった。

人間の肩の上に乗るのも好きで、よく家族の誰かの上に乗っている。

肩の上でくつろぐソラ

去勢手術

生後半年のタイミングで去勢手術を行ったが、その時はけっこうツラかった。エリザベスカラー(首に付けるガード的なやつ)を本気で嫌がっていて、尚且つ手術後でうまく歩けない状態はかなり可哀想だった。病院でもらったエリザベスカラーはプラスチック製でかなり硬かったので、すぐに柔らかいクッション性のあるものに買い換えた。傷口は5日くらいでほぼ治っていそうだったので、そのあたりから1日の半分くらいは外していき、術後1週間後には完全に取った。

嫌そうなソラ
クッションであればまだマシなソラ

ソラはゴロゴロ甘えるモードの時と遊んでモードの時があり、遊んでモードの時は噛み付いてくるのでまぁまぁ痛い。今ではだいぶ対処法も分かってきた。最初の頃は長い紐で一緒に遊んでいたが、紐は噛み切って食べてしまうことがあるので、最近は細長いぬいぐるみで遊んでいる。物陰に隠れて(バレバレ)ぬいぐるみを狙ってくる様子がカワイイ。

枕と毛布をセットしてあげた図

初めての旅行

そして先日、ソラを連れて日光・那須に旅行に行ってきた。
持って移動しやすいようにリュックサック型のキャリーケースハーネスも買った。ハーネスは嫌がって結局つけてくれなかったが、リュックサックの方はお出かけするのが好きなようで、開けると自分から入ってくれるようになった。今でもほぼ毎日リュックサックに入れてお散歩しており、近所の小学生の人気者になっている。

旅行では車の移動が1日4-5時間ほどあった。
どうやって車の中を過ごさせようか?と考え、とりあえずケージの1段部分を後部座席を倒して設置し、そこで過ごさせてみるのを試してみた。
微妙に床が平らではなく、ガタゴトしてしまったのと、2段3段部分のケージは解体して積んだので、車の振動のたびにガシャガシャ鳴ってうるさかった。
が、1時間ほどで慣れてくれたようでスフィンクス座りで過ごしてくれていた。

ずっとそこにいると揺れで疲れてしまうと思ったので、リュックの中に入れて妻が抱っこで持つというのをケージと交互で行なって、なんとか目的地まで到着することができた。
車の中のケージ内に猫砂を設置していたが、結局一度もトイレはしてくれなかった。
高速のSAなどで車を停止している時はソラを車内に置いて行ったが、その時もしなかった。いつもと環境が違うとできないらしい。宿泊先のコテージに着いた後、ケージを3段分組み立てていつもと同じ環境を作ってあげたら無事トイレをしてくれた。
総じて結構大変だったが、とりあえず一緒に旅行に連れて行けることはわかった。車での過ごし方をもうちょっと模索したい。

ガトーショコラ事件

そういえばこの前、市販のガトーショコラひと切れをキッチンに置いておいたらソラが侵入して全部食べてしまった事件があった。
チョコレートは猫に毒なので焦ったが、とりあえずは何事もなかった。良かった。
検索したら、同じように「ガトーショコラを食べてしまった、どうしましょう!」という知恵袋投稿がいくつかあり、意外とあるあるなのか?!と思った。(いずれも大丈夫そうだった)

かなり食い意地が張っていて、なんでも食べてしまうので困る。人間の食べ物をホントになんでも食べる。
そしてロシアンブルーはサイレントキャットと呼ばれていてほとんど鳴かない猫と言われているが、うちのソラは鳴きまくりである。
ご飯を欲している時などはニャーニャー鳴き叫んでいる。
かなり特殊なのかもしれない。

まとめ

自分はストレスが溜まってくると口内炎ができたり、腸内にガスが溜まって苦しくなったりして、いつも結構ツラいのだが、ソラを飼い始めてからはその現象が極端に減った気がする。
ソラのおかげで毎日癒されて、ストレスが軽減されているのを感じる。

手術や旅行、食べ物のトラブルなど困ったことも多いけど、それ以上に幸せを感じることの方が多い。
改めてソラを迎え入れて良かった。

柴田 和祈 X GitHub
株式会社microCMS 共同創業者 / デザイナー兼フロントエンドエンジニア / ex Yahoo / 2児の父 / 著書『Next.js+ヘッドレスCMSではじめる! かんたんモダンWebサイト制作入門 高速で、安全で、運用しやすいサイトのつくりかた』

Recommended